TOPページ サイトマップ リンクについて お問合せ Hand-Made

全労済の生活保障プランナー講座に参加

組合員に何をしたらいいのか、よくわらかぬままに書記長としての仕事を非専従ながらぼちぼちと仕事を始めておりました。
たまたま、ある日。
全労済から「生活保障プランナー講座」というのがあるので参加しませんか?という案内が届きました。
どうやら組合員の保険などの見直しをして、可処分所得を上げるためのアドバイスをできる人になろう、という内容のようでした。何日かに分けて4日間ほどの講座のようでした。
なるほど、これならば自分にもできそうだ。
保険のことはわからないけど、自分のためにも勉強になるかもしれないと思い、気軽な気持ちで申し込みを行いました。
講義はいたって基礎的なものではありましたが、講師をFPI-J 生活経済研究所長野が担当しとてもわかりやすい内容でした。(というか、聞いているうちはわかったような気になっていただけですが・・・)
「生活保障プランナー講座」は資格の取得はありませんが、参加していた人は同じ労働組合の役員や書記の方ばかりで、少しばかりの情報交換もできました。
また、上部団体のつながりで顔見知りの人も何人かいたため、なんとか続けることができました。
ここが第一歩になったのは、間違いありません。

「生活保障プランナー講座」が終わった後、レポートを提出して全労済さんの行事でシンガポール視察に行けたこともあり、ますますFPに対する興味も湧いてきました。
で、次のステップがまたあったわけです。